てぃーだブログ › 本部町グッジョブ連携協議会 › ジョブシャドウィング › 瀬底小学校5・6年生ジョブシャドウイング

2017年11月10日

瀬底小学校5・6年生ジョブシャドウイング

瀬底小学校5・6年生ジョブシャドウイング
瀬底小学校5・6年生ジョブシャドウイングこんにちはニコニコ
瀬底小学校5・6年生ジョブシャドウイングもう11月も前半が終りました。
あと、1ヶ月半で今年も終わりですね汗
毎年1年が早くなっているような気がします。。。タラ~

さて、今日は
『瀬底小学校5・6年生ジョブシャドウイング当日』
のお話しです。

今年度も、児童の皆さんの希望を取り出来る限り希望の職場を見学できるようにコーディネートしました。
瀬底小学校5・6年生ジョブシャドウイング
瀬底小学校5・6年生ジョブシャドウイング今回ご協力いただいた企業様は
・ザ・ビッグ エクスプレスもとぶ店様
・本部警察署様
・本部町・今帰仁村消防組合様
・もとぶ野毛病院様
・割烹十兵衛様
・SOYSOY CAFE様
・ドリーム保育園様
・美ら島財団様
・そらの救急箱様
・ハーソー公園様
以上10社の企業の皆様です
お忙しい所、本当にありがとうございました。

瀬底小学校5・6年生ジョブシャドウイング
瀬底小学校5・6年生ジョブシャドウイング今回ジョブシャドウイングに行った生徒さんも、とても貴重な体験ができたと共に、仕事について真剣に考えるとても良い機会になったと思います。

これも全て、受け入れていただいた企業様のおかげです。

本当にありがとうございました。

瀬底小学校5・6年生のみなさん、しっかりと名刺交換をして真剣に「働く大人」の観察をしてくれていました。

そして現在、瀬底小学校の生徒さんも
『ジョブシャドウ新聞』を作成中です。

瀬底小学校5・6年生ジョブシャドウイング今回のジョブシャドウイングで児童の皆さんが、勉強になった事、『働く大人』を観察して思った事、その仕事について新しく知った事、また社会人として必要な事等を新聞記事にしています。

受け入れ企業の皆様びっくり
今年度は、その新聞を冊子にして受け入れ企業様にお配りしておりますので楽しみにお待ちください♪赤


また、今後とも受け入れを瀬底小学校5・6年生ジョブシャドウイングよろしく願いいたします。瀬底小学校5・6年生ジョブシャドウイング

みんなで~ グッジョ~ブGOOD
瀬底小学校5・6年生ジョブシャドウイング


同じカテゴリー(ジョブシャドウィング)の記事

Posted by 本部町グッジョブ連携協議会 at 14:55│Comments(0)ジョブシャドウィング
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
本部町グッジョブ連携協議会
本部町グッジョブ連携協議会