2015年11月18日
崎本部小学校
皆さんおはようございます(^_-)
本部町グッジョブ連携協議会コーディネータ安村です
今日は崎本部小学校のジョブシャドウィングをご紹介します
株式会社Messageの吉本 真紀様に講座を行ってもらいました。


企業人講話はSOYSOYの具志堅 玲乃様に講話してもらいました。
始めに名刺を配り自己紹介。その後、企業とは何か?営利を目的に経済活動を行う経済主体という事を分かりやすくかみ砕いて説明、起業とは?新しく事業を手掛ける事という説明をされていました。
子供達に配る為、自己紹介や小学校からおばあちゃんまでのライフプランを記入してあるプリントを配布。

最後に経験は宝。無駄にしない。最高に楽しい人生を送ってほしいとメッセージを送り講話を終了しました。

株式会社Messageの吉本 真紀様に講座を行ってもらいました。
【講座内容】
◆マナーとは何か?なぜマナーが必要か?問いかける。
◆想いを伝える5つのカギがあることを伝える
◆名刺交換


メンターさんからはお仕事の説明を受けながら学生たちが分かりやすいように対応して頂きました。






みんなジョブシャドウィングお疲れさまですパンチ!ピカピカご協力して頂いた事業所、メンター様お忙しい中時間を割いていただき誠にありがとうございます。今後も子供達のためにご支援宜しくお願い致します。
ではいつものグッジョ~~~ブ

本部町グッジョブ連携協議会コーディネータ安村です

今日は崎本部小学校のジョブシャドウィングをご紹介します

~10月28日(水) 動機づけ~
株式会社Messageの吉本 真紀様に講座を行ってもらいました。

~10月30日(金) 企業人講話~
企業人講話はSOYSOYの具志堅 玲乃様に講話してもらいました。
始めに名刺を配り自己紹介。その後、企業とは何か?営利を目的に経済活動を行う経済主体という事を分かりやすくかみ砕いて説明、起業とは?新しく事業を手掛ける事という説明をされていました。
子供達に配る為、自己紹介や小学校からおばあちゃんまでのライフプランを記入してあるプリントを配布。
最後に経験は宝。無駄にしない。最高に楽しい人生を送ってほしいとメッセージを送り講話を終了しました。

~11月5日(木) マナー講習~
株式会社Messageの吉本 真紀様に講座を行ってもらいました。
【講座内容】
◆マナーとは何か?なぜマナーが必要か?問いかける。
◆想いを伝える5つのカギがあることを伝える
◆名刺交換


~11月10日 ジョブシャドウィング当日~
メンターさんからはお仕事の説明を受けながら学生たちが分かりやすいように対応して頂きました。




みんなジョブシャドウィングお疲れさまですパンチ!ピカピカご協力して頂いた事業所、メンター様お忙しい中時間を割いていただき誠にありがとうございます。今後も子供達のためにご支援宜しくお願い致します。
ではいつものグッジョ~~~ブ

本部町グッジョブ連携協議会
Posted by 本部町グッジョブ連携協議会 at 11:33│Comments(0)
│ジョブシャドウィング