てぃーだブログ › 本部町グッジョブ連携協議会 › 本部高校プロジェクト②

2016年09月29日

本部高校プロジェクト②

みなさんこんにちは晴れ

本部町グッジョブ連携協議会
コーディネーター玉城ですおすまし

さて木曜日は恒例の本部高校プロジェクトの日~本

早速本部高校へ行って参りましたびっくり

今回のプロジェクトについては
2年生と3年生では若干方向性を変えて進めておりますコレ!

2年生は外部講師の方のお話しを聞いて
あらゆる方向から考えてみようというスタンスで動いていきますびっくり!!

どちらかというと講話重視ですねびっくり

逆に3年生はアイディアを出し合い
プロジェクトをどんどん進めていく方向ですパソコン

そんなこんなで本日お招きしました外部講師さんは・・・

「未来を組み立てる子どもたち」連絡協議会および
もとぶふれあい交流館館長の仲田優子様をお招き致しましたキラキラ 

本部高校プロジェクト②

本部町に児童館を作りたいという思いや
それを実現するまでの経緯などお話ししていただきましたびっくり

本部町の子供達のために取り組んだ姿勢には
母親目線で聞いてもとても感心ある内容でしたおすまし

講話の後はより居心地の良い地域にするために
子供達に必要なあったらいいなと思う施設など
高校生の視点で色々考えてみました電球

子ども達の遊び場や公園の充実など
町の課題点と共に色んな意見が飛び交いましたびっくり

今日の講話をきっかけに
色んな視点で町の課題を考えることが出来ました♪赤

仲田様ありがとうございましたニコニコ




本部町グッジョブ連携協議会


















Posted by 本部町グッジョブ連携協議会 at 13:00│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
本部町グッジョブ連携協議会
本部町グッジョブ連携協議会